Hitasura JS

ただひたすらJavaScriptのコードを載せるためのブログ。たまにHTML、CSS、PHPも。

Gulpでbabelを使う方法

GulpでBabelを導入するためのメモ。 必要なモジュールをインストール 自前のpackage.jsonとかない場合、新しく作成します。 すでにある場合は、npm install してください。 $ npm init 色々質問されますが、あとで変更できるので全部Enter。 gulpをインスト…

【Rails】サーバーが起動しない時の対処方法

Railsで以下のようなエラーが出たので、治し方をメモ。 環境はMacです。 Could not find gem 'sqlite3' in any of the gem sources listed in your Gemfile. Run bundle install to install missing gems. これでハマりました。 プロジェクトファイルにある…

変更があったファイルを処理するGulpパッケージ「gulp-changed」(Gulpの使い方・第2回)

はい、前回の続きです。 hitasurajs.hatenablog.jp 今の所、こんな感じのディレクトリ構造になっています。 project/ ├src/ │ └sass/ └deploy/ └ css/ 前回はGulpを使ってSassを自動コンパイルするところまでやりました。 Sassに限らずファイルを監視するの…

GulpでSassを自動コンパイル「gulp-sass」(Gulpの使い方・第1回)

Gulpファイルのメモ的なエントリーです。 「2017年にGulp!?」とかは禁句です。 Node.jsとGulpのインストールが終わっている前提です。

ライブラリを簡単にインストールできるbowerの使い方

bowerの使い方、個人的メモ bowerのインストール bowerはライブラリをインストールしてくれるパッケージマネージャ まずはbowerがインストールされているかの確認

jQueryを使わないでシェア数を取得するJavaScriptコード

jQueryを使わないでシェア数を取得します。脱jQueryの第一歩です。この記事のシェア数を取得してもあれなので、メインブログの以下の記事のシェア数を取得します。理解していますか?営業利益・経常利益・純利益などの様々な利益の違い - NO TITLE

WordPressでよく使う関数メモ

WordPressでよく使う関数のメモです。時間ないのであとで追加していきます。 値を取得(して表示)する系 ブログ名を取得する関数 get_bloginfo('name') ブログの説明文を取得する関数 get_bloginfo('description')

Visual Studio ExpressをインストールしてC++を始めよう

C++

インストールから「hello world」までをかなりざっくり説明します。 【無償版】Visual Studio の活用法 - Visual Studio 上記サイトからVisual Studio Expressがインストールできます。Expressは無償で利用できます。 継続して使用するには、Microsoftのアカ…

C++も始めてみました

C++

職場でC++を活用したいという部門があったのですが、残念ながらプログラマーがいません。 ということで、こっそりとC++を始めました。 「こっそりと」というのは、あんまり期待させてしまうと、挫折した時に期待外れだと思われるのが嫌だからです…。 これま…

はてなブログでReactが動くかどうかの実験

↑に前回のコードでHello Worldを表示してみました。 React.jsの簡単な導入方法 - Hitasura JS おおー、はてなブログでもReactでHello Worldできました。どう?表示されてますか?

React.jsの簡単な導入方法

React.jsの導入方法で嵌ってしまったのでメモ。 npmとか使うと初心者には厳しいので、CDNを使いました。

スマホでクリックすると表示されるトグルメニューを実装

スマホでクリックすると横から出てくるメニューを実装 このエントリーはほぼテスト用記事なので、説明が雑です。 このブログでは、スマホで左下のメニューボタンを押すと、メニューが出てきます。

JavaScriptのコードをひたすら書くサブブログ始めました

メインブログとは別に、JavaScriptのアウトプット用のブログとして初めてみました。他にも、HTMLやCSS、PHPのコードも頑張って書いていきます。更新頻度は高くないと思いますが、コードを書いたらここに貼っていこうと思います。